法定通貨は長期的にはインフレで減価する。これはビットコイン登場以降変わらないテーマ。 ドルのステーブルコインが市場の大半を占めている。オンチェーンのドル残高が増えれば増えるほど、裏側では米国債需要が積み上がる。 1.ステーブルコインは米ドルと等価だが、 国際送金シェア(ドル50%、円7%)や、通貨の弱い国からの需要を含めると、オフチェーン以上の広がりを持つ可能性がある。 2.通貨のネットワーク効果は強力で、 DeFi上の流動性・ユースケースの大部分はすでにドル建てで固まっている。 3. 現実世界のドルのシェア以上にドルステーブルが強くなる可能性も否定できない。